今年も残り1日。
本当に時が過ぎるのは早いですね。
今日はやっとこさ年末大掃除をしました。
窓掃除を私が家の中を担当、旦那が外を担当して
向き合って掃除をしている間、和平と小春は庭に出してました。
しかし、強風吹き荒れる千葉、庭から外に出ないように置いておいた
仕切りが風で動いて、小春が通れるくらいの隙間が出ていました。
外担当だった旦那が目を話した隙に小春が脱走!
いつもは脱走したとしてもそんなに遠くまでは行きませんが、
今日は昨日も天気が悪くてロクに散歩にいけず、
今日も午前中に買い物に車で一緒に出ただけで
散歩にはまだ行ってなかったのでどうしても外を走りたかったらしく
大脱走でした。
多分時間にして5分とか10分だったと思うのだけど、
本当に探している間は生きた心地がしませんでした。
「車に轢かれたら・・・」なんて最悪な事が頭をよぎったり。
幸いすぐに怪我する事もなく見つかったのですが。
最悪な年越しになるところでした。
これからは気をつけようと思います。
冒険をしてきた小春は、夜は私のお膝でぐっすりでした。
2人とも今日出したコタツに早速寝てました・・・。
和平は布団の上、小春は私が座っていた座布団の上。。
さて、今年1年を振り返って。
私の個人的なことで言えば、とってもとっても大きな出来事がありました。
実は、私のお腹には今赤ちゃんがいます。
お腹から出てくるのは来年5月の予定です。
少しずつ大きくなってくるお腹がとても不思議な感じです。
でも、とてもとても悲しいこともありました。
実は、最初私のお腹には2人の赤ちゃんがいました。
双子だったのです。
でも、1人は8週を過ぎたくらいで、残念な結果になってしまいました。
悲しくて悲しくてしょうがなかったけど、家族が支えてくれました。
和平と小春が癒してくれました。
私にとってはせめてもの救いだったのが、
双子の片方が残念な結果になった場合、
その子はお腹の外には出てこずに、母体である私に吸収されるらしいです。
だから、私が楽しければその子も楽しいはずで、
私が幸せならばその子も幸せなはずだと信じて、元気を出す事にしました。
お腹で頑張っている子のためにも悲しんでいるばかりではいけないし。
去年は子供がいてもいいなぁと思い始めて、
仕事を社内翻訳から在宅翻訳に切り替えたり、
歯医者さんに通って虫歯を治したり、
赤ちゃんが来てもいいかなーと思えるようになった時期でした。
そしてすべてが落ち着いた今年の秋、お腹にやってきてくれました。
来年初夏に生まれるので、和平と小春と、どうやって共存していくか、
今いろいろ策を練ってます。
私の理想は、子供も犬も一緒に育てて、
子供が大きくなったとき、
「生まれたときから犬と一緒だった。犬は家族、犬は友達、犬は親友・・・」
そんな風に思ってくれる事です。
実家の母から小春くらいなら預かれる・・・といわれましたが、
預ける気は毛頭ありません。
どんなに大変でも、和平も小春も子供も私と旦那で面倒見ます。
それが当たり前だから。
だれも欠けちゃダメなんです。
すべてが私の宝物なんです。
赤ちゃんが来てくれたからといって、
一瞬たりとも和平と小春が私のそばからいなくなるなんて、
ありえないんですよ。
いろいろな事があったけど、いい1年でした。
来年は新たな家族も増えるのでにぎやかになりそうですが、
私と旦那の夫婦が基本なのは変わりません。
「自分」を大切にして、少しずつ増える宝物を精一杯守っていこうと思います。
皆様、よいお年をお迎えください。
Wishing for a very wonderful new year!
来年もよろしくです!
また来年会いましょう~♪
最近のコメント